医師紹介
院長:粟野 菊雄
1981年金沢大学医学部卒。
フランス国立リヨン大学(博士課程)
同国立神経科脳外科病院、大阪府立中宮病院(児童思春期) などを経て、88年京都市下京区で開業。
精神保健指定医。
労働衛生コンサルタント※1(厚労省)。
京都大学講師。
精神科専門医指導医。
※1 職場診断、休職・復職の判定、会社担当者への指導・教育、産業医へのアドバイス等を行う厚生労働省の資格のことを言います。
フランス国立リヨン大学(博士課程)
同国立神経科脳外科病院、大阪府立中宮病院(児童思春期) などを経て、88年京都市下京区で開業。
精神保健指定医。
労働衛生コンサルタント※1(厚労省)。
京都大学講師。
精神科専門医指導医。
※1 職場診断、休職・復職の判定、会社担当者への指導・教育、産業医へのアドバイス等を行う厚生労働省の資格のことを言います。
学歴
1981(S56)年 | 金沢大学医学部卒業 |
---|---|
1985(S60)年 | フランス国立リヨン大学アレクシス・カレル医学部(神経病理学)博士課程研修終了 |
現職経歴
1982(S57)年〜1986(S61)年 | 大阪府立中宮病院(医師) 大阪府立公衆衛生研究所(技師,兼務) |
---|---|
1987(S62)年〜1990(H2)年 | 豊中市立教育研究所(指導医) |
1988(S63)年 | あわの診療所(所長)現在に至る |
2003(H15)年 | 近畿農政局(健康管理医)現在に至る |
2005(H17)年〜2007(H19)年 | 大阪外国語大学(現、大阪大学外国語学部(客員助教授)) |
2009(H21)年〜2012(H24)年 | 千里金蘭大学(客員教授) |
2011(H23)年 | 京都大学(講師)現在に至る |
著書
職場のメンタルヘルス・ノート、医歯薬出版1995
メンタルヘルスケア実践ガイド、日本医師会推薦、産業医学振興財団(共著)2002

院長:粟野 雄大
学歴
国立大学法人旭川医科大学 卒業 |
現職経歴
2013(H25)年〜2014(H26)年 | 京都大学医学部附属病院 初期臨床研修医 |
---|---|
2015(H27)年 | 京都大学精神医学教室 入局 |
2018(H30)年 | 日本医師会認定産業医 |
2019(H31)年 | 精神保健指定医 |
2022(R4)年 | 日本精神神経学会 精神科専門医 精神科専門医制度指導医 |
現職
国立病院機構京都医療センター 精神科
京都市精神保健福祉相談事業 精神保健医師
京都市介護認定審査会委員
下京東部医師会 常任理事
日本精神科産業医協会所属
近年メンタルヘルスと親和性の高い分野である産業医としても稼働しておりますので、人事・労務ご担当の方お声がけください。
京都市精神保健福祉相談事業 精神保健医師
京都市介護認定審査会委員
下京東部医師会 常任理事
日本精神科産業医協会所属
近年メンタルヘルスと親和性の高い分野である産業医としても稼働しておりますので、人事・労務ご担当の方お声がけください。
著書
精神科の薬-抗精神病薬・抗うつ薬・睡眠薬・抗認知症薬-はや調べノート
メディカ出版(共著)2020
メディカ出版(共著)2020
